長期の派遣(初回のみ1ヶ月更新、その後3ヶ月毎)ということで現在引継を受けている者です。
退職される方はその会社で派遣勤続6年、この度妊娠の為退職されます。
辛抱強く努力されてこられたという印象を受けました。引継期間は約20日間です。
初日、6年分の業務がつまった分厚いマニュアルで迎えられました。
一生懸命教えて下さいますが早くも3日目で絶対無理だ!と思い、辞めたいです。
複雑な文書処理とデータ管理(あくまで私にとっての印象ですが)細かい庶務も
全て細かなマニュアルがあるようです。
派遣会社からの業務内容に相違がある事(顔合わせと称した面接時&社内規則)と派遣社員でも会社のセミナー参加や学力テストの実施の事も今日初めて知り驚愕でして。
引継に期限ありなので辞めるなら早い方が良いと思うのですが。
引継完了後1ヶ月ので更新せず去る方が迷惑の掛け方が酷いように思うのですが...
どんな仕事も最初は不安だとは思いますが、直感で私には無理です。
同じような経験の方はおられますか?どうすれば一番迷惑がかからないかご意見頂きたく思います。
ユーザーID:7220673101