当方30代前半です。
タイトルどおり、自分の書く字があまり好きではありません。
発注書の記入や仕事の記録など字を書くことが多い職務についていますが、毎日自分の字を見ては癖字のひどさにため息をついてしまいます。
丁寧に書くように心がけているのですが、どうしてもきれいでかっこよい字になりません。特にカタカナが苦手です。
母が言うには私は小さいころからかなりの悪筆だったということです。今はやっとましになってきた、という程度です。過去、日ペンの美子ちゃんにも挑戦しましたが、あまり効果は得られませんでした。
ちなみに持ち方は普通です。前は握りこみすぎて少し親指が立つような持ち方でしたが、矯正しました。
字をきれいに見せるコツというか秘訣はありますか?やはり書道などきちんとした教室に通ったほうがよいのでしょうか
主人は驚くほどきれいな字ですらすらと書いてくれますが、書道を習っていたそうです。字が綺麗な人って、かなりの確率で書道をやっていたりするものでしょうか?また、今からでも字を矯正することは可能でしょうか?
あぁ、本当にかっこよく字を書けるようになりたい!!
ユーザーID:7550300538