最近、発言小町を見始めた者です。
いろいろなトピを見ていて、疑問に思った事があり、質問させていただきたいと思います。
トピへのレスを見ていると次のような表現が度々でてきます。
「(トピを読んでいて)涙がでてきました。」
「(トピを読んでいて)思わず泣いてしまいました。」
純粋に疑問なのですが、これは一種の慣用表現として使っていらっしゃるのでしょうか。
それとも、実際にもらい泣きしていらっしゃるんでしょうか。
自分自身、トピを読んでトピ主さんに共感する事は多々あっても、
実際に涙が出てきた事はなく、また、泣いてしまう自分を想像もできないため、
質問させていただきました。
もしかしたら、私が特別冷たく、感情の乏しい人なのでしょうか。
ユーザーID:9084452755