ただ今1歳4ヶ月の娘がいます。母乳の出が良くなかったのでミルク育ちになってしまいました。9ヶ月のころからフォローアップミルクを
飲んでいるのですが、3回普通食になった今でもフォローアップがやめられません。食事のときはとりあえず麦茶をあげるのですが
少ししか飲みません。で、食後にフォローアップちょうだ〜い!!と泣きさけびます。果汁のジュースやイオン飲料など(あげる頻度は少ないですが)も喜んで飲みます。でもあまり糖分の入ったものばかり飲んでいると肥満や虫歯が心配なので本当はお茶を飲んでほしいのです。夜寝る前もフォローアップでないとキョーレツにぐずって寝ません。根負けしてあげてしまうのがいけないと思うのですが、どうしたらフォローアップを卒業できるでしょうか? お風呂上りなどの暑くてとてもノドが乾いた状態だと
気まぐれに麦茶をごくごく飲んでくれることもあるのですが、次第に、これミルクじゃないよぉ!!と怒って投げだしたりします。
ユーザーID:4075878795