近いうちに結納をすることになったんですが、その時の服装について悩んでいます。
結納はカジュアルに、両家のみが集まり、食事をかねて行う予定です。
本などで調べて、ワンピースなどが良いようなんですが、着なれないせいか、どうしてもしっくりきません。
なので、パンツスタイルにしようと思ってるのですが、問題ないでしょうか?
また、パンツの色ですが、黒や茶色はダメでしょうか?
アドバイスをお願いします!
ユーザーID:0915211959
恋愛・結婚・離婚
ここあ
レス数6
大梅
お相手のご両親がどの程度気にされるかわかりませんが、悩むくらいなら無難で失礼のないようなワンピースにしましょう。
当日服装ばかり気にするようになってしまっては、せっかくの結納が台無しですし、
双方のご両親にも申し訳なくなりませんか?
とりあえず、お母様に相談されるのが一番かと思います。
「パンツスーツ」であれば、「しっかり感」があるかもしれませんが、上下バラバラだとカジュアルすぎと思います。
彼氏さんもズーツですよね。さらに双方とお父様もおそらくスーツ。
その場面を想像してみましょう。OKですか?
やっぱりワンピースはダメ、パンツを着るわと決めたら、「このような場に失礼かとは思いましたが、
普段の私を見ていただきたくて、この格好で参りました」と口に出して言わないまでも、それくらいの、きっぱりした気持ちで堂々と臨みましょう。
うじうじしているのが一番ダメ。
ユーザーID:4362076234
ななし
私も食事会のみの結納(顔合わせって言うほうがあってるかも)をしました。
そのときは悩んで新しく明るい色のスーツ(スカート)を購入しました。
ワンピースもきちんとしたものは値が張るし、これから先体型が変わらなければちょっとしたお出かけに着れるな〜というのがそれに決めた理由です。
おめでたい席で主役ですし、暗い色のパンツスーツはちょっと避けたほうがいいんじゃないかな〜というのが私の意見です。
ユーザーID:1524771624
ちゃま
結納に、黒や茶色のパンツスタイルは、いくらカジュアルにとはいえおすすめできません。
相手のお母様が「そういう格好の女性が好き!」というタイプのかたなら別ですが。
せめてスカートのスーツに、と思います。
ユーザーID:0608901022
ひばり
パンツスーツでも良いと思いますが、暗い色はあまりにビジネススーツ的かも。明るい色目のほうがやわらかい雰囲気が出るし、華やかですよ。
あと、正座することがあるなら、太もも、おなかなど、あまりパツパツなものは目のやり場に困りますのでご注意を。後ろからパンツが見えるような股上の浅いのもご法度ですね。
ユーザーID:8677121008
シルバア
きちんとした服装でお受けしましょう。
相手への礼儀としてパンツでは軽いと思います。
晴れの日ですから明るいめのワンピースかスーツでしょう。
黒はやめたほうがいいです。
以前、有名人が結納時黒いワンピースでしたが、後日週刊誌に書かれていました。
「せっかくのおめでたい席に主役が黒ではちょっと・・・」と。
ユーザーID:6299319991
ここあ
皆さん、ご意見ありがとうございました。
先日、無事結納を済ませました。
服装はワンピースにしました。なんとか似合うものをみつけられたので。
本当にありがとうございました!
ユーザーID:0915211959