30代派遣社員です。
職場の社員さんから、
「いつもお世話になっているお礼に今度ご馳走させてください」
といったことを時々言われます。(夕食を)
そう言っていただけるのはありがたいのですが、
お気持ちだけで十分、というのが本音です。
職場の人とは業務時間外でそれほど親しくしたいと思いませんし、
普段は世間話程度の相手と向かい合って食事をするのは、正直、気詰まりです。
「奢りなら良いじゃない」と言う友達もいますが、
元来、奢ってもらうのが得意ではなく、むしろ心苦しいです。
「特別なお気遣いは遠慮させていただいております」
という感じで、謝意だけは伝えてお断りしているのですが、
その後、なんとなく気まずい思いをすることもあります。
ただ、ものすごく勝手なのですが、
もし個人的に仲良くなりたい方であれば、ご一緒すると思うのです。
(過去にそれがきっかけで恋が始まったこともありました)
選り好みですよね・・・。
皆さんなら、こういった誘いにはどう対応しますか?
受けるべきだ、こういう断りかたをするべきだ、など、ご意見いただけると幸いです。
ユーザーID:8768134910