3歳になったばかりの長男に最近悩まされっぱなしです。
会話や言葉の発達はまずまず平均的な3歳児といった感じなのですが
興奮すると高音な大声で奇声を発し、注意しても笑いながらますます
ふざけてやめようとしません。
公園で同じくらいの年の子たちがいれば「みんなと遊ぶ〜」と喜ぶの
ですが、結局すぐ1人で単独行動しだします。
でも子供がいっぱいいる雰囲気が楽しいみたいで、興奮しだしキンキン
声が始まって・・・。
ほかの子は出さない声なので、最近になって大丈夫かよ?と心配になって
きました。
好きなアニメの中のセリフを常に独り言のようにしゃべり続けてるのも
気になります。
いつも落ち着きもないです。
ここまで悪いことばかり書きましたが、妹の世話を一緒にしてくれたり
パパが帰ってきたら座布団を敷いたり、私たちとのコミュニケ−ション
はとれてるし、よく笑う子で感情も豊かです。
ただ、奇声と多動にはわたしのストレスも溜まりまくりで皆さんに相談
しました。
ご意見・アドバイス」よろしくです。
ユーザーID:6537022367