室内で雌猫を2匹(3歳と1歳、血のつながりは無し)
を飼っています。
今年の6月に2匹とも避妊手術をしました。
抜糸して傷が癒えた途端に、手術前と比べ、食欲が旺盛
になりました。
この夏も猛暑の中、エアコンなしでダレてましたが、
食欲は落ちませんでした。
体重も増加しています。まだ、4キロ前後ですが、
あまり太らせたくないので、ドライフードはやり過ぎ
ないようにして、減塩煮干や、鰹節をおやつにしています。
しかし、しょっちゅう「何か食べたいの〜」とウルウルした瞳で訴えられるので、困ってしまいます。
避妊手術した猫は、みんなこんなふうになるんでしょうか?
室内で猫を飼っている方は、肥満を防ぐために、どんな工夫をしていますか?
ぜひ教えてください!
ユーザーID:3036131013