28歳、会社員です。いままで一般事務に従事してきましたが26歳でまったくの異業種に転職しました。
会社は皆仲良く、すばらしい会社に就いたと本当に感謝しました。
ちょうどその頃、会社の方向性が変わったとかで、私の職種の人間が全てやめてしまい、その職種については人員総入れ替えとなってしまいました。
それから2年、思うように私のスキルが伸びず、当時入ってきた人達は大きなプロジェクトを任される中、私は小さなプロジェクトをこなしていくような力関係が出来上がりました。
気づいたら当時入社した人達の多くは私をさげずむ目で見ることが多くなってきました。
◆メンバーだけのメーリングリストに投げられたメールに意見を出しても返信がない。またはその意見を聞き入れずに「他のメンバーと進めます」と聞き入れない。
◆自分達のスキルアップの勉強で忙しいからと私に仕事を振る
◆代わりにやった仕事に対してお客様から感謝を述べられても、自分がやった仕事のように言う
◆知らなかった技術に対して、一応教えてくれるが「知らなかったの?今までの仕事はどうやってんだ?」と嬉しそうに嫌味を言う。
(続きます)
ユーザーID:2524762227