最近、お腹周りがちょっとヤバイ状態です・・・。
外出時はお腹を出来るっだけひっこめて歩いているのですが(笑)
仮にこれを家の中でも頑張ってやっていれば 腹筋がついて少しはひっこむのかな〜?なんて思い始めました。
これで少しでもましになったよ〜、という方いらっしゃいますか?
ユーザーID:6104868475
美容・ファッション・ダイエット
ありすとてれこ
最近、お腹周りがちょっとヤバイ状態です・・・。
外出時はお腹を出来るっだけひっこめて歩いているのですが(笑)
仮にこれを家の中でも頑張ってやっていれば 腹筋がついて少しはひっこむのかな〜?なんて思い始めました。
これで少しでもましになったよ〜、という方いらっしゃいますか?
ユーザーID:6104868475
このトピをシェアする
レス数11
実践者
私もある時期から姿勢に気をつけるようになりました。 特に下腹はいつも引き締めているようにしています。 原因はやはり太ってきて自分でもこのままでは危ない!と思ったからです。 今では腹筋がしまっていないと気持ち悪く感じるようになっていますよ。
ついでにスカートを普段家で着用し、ウエストだけは細いのをはいています。 いつも締めている場所は細くなるものです。 今でもきちんとくびれていてその点は満足です。 何人かの友人には勧めているのですが気分が悪くなるといってメタボなままです。 残念です。
ユーザーID:3766178976
梨々
知り合いの40代の男性は、運転手なので運動できない分、常にお腹に緊張感を持たせていたら、腹筋がついてきたそうです。確かに、引き締まって見えますが、年単位の努力が必要みたいです。
私もお腹の肉を指摘されて、おなかウォーカーを履いて一年経ちました。
うーん、一年経って微妙に、本当に微妙にましになったかなーという程度。(ベルトの上に乗るやわらかい肉が減ってきた)
目に見える効果はでないけど、諦めるより気に掛けるほうがいいみたいです。
ユーザーID:4111812492
匿名
昔ウエスト58センチくらいでした。(身長は168センチ)
その頃私は姿勢が悪く、母に「お腹に力いれて、背筋をしゃんとしなさい」と
言われていたため、いつも腹筋緊張状態で、それが普通でした。
妊娠してからそれどころでなくなり、出産後気がついた時はお腹に力を入れる
癖はいつのまにか消滅していました。
今は見る影もなくゆるみきっています。
このトピを読んでよく考えると、そういうこともあったなあと思いました。
もちろん年齢・妊娠などからんでいるのでどこまでが関係しているのか分かりませんが、
運動もあまりしないのに、ただ細いだけでなく腹筋もかすかに見えるような
ちょうどいい(?)おなかでしたよ。
ユーザーID:9258503652
えあろ。
私も(同じにしてごめんなさい)、全体的には痩せ気味なのにお腹周りだけがかなり危ない状態です。
そこでエアロに通い始めたのですが、その中でインストラクターの方がストレッチの時等に”Stomach is tight!"と言います。(在米です)
その時に、お腹に力を入れてるだけで腹筋がつくの?と嬉しくなりました。
努力が嫌いな私は簡単にお腹を引っ込める方法が知りたいです。
便乗をお許しください。
ユーザーID:8393956589
ココこ
そこが大事なところですよ〜。
いつも意識して引っ込めていてください。
毎日毎日、癖になって意識しなくても引っ込めているように
なるとしめたもの。
今はフィットネス大好き、スポーツクラブ通い詰めですが、
最初はそうしておなかが少しへこんで引き締まったところから
うれしくなって、運動もするようになりました!
小さなことでも継続は力なり!
頑張ってくださいね♪
ユーザーID:4372372717
ほほ
趣味でダンスやってます。
お腹に力を入れるだけでも、お腹はしまります。
常に(ここ大事)気を配っていると、変わってきます。
お腹に力を入れると、姿勢もよくなります。全身の筋トレになります。
(腹筋運動30回を週数回するより、ききます)
実際、これで締めたことあります。
ウェスト横のくびれに関しては、サイズが落ちればそれなりに出来てきますが、腹筋ならぬ側筋を鍛えると効いてきます。
横に寝転がり、上半身を起こす方法です。
なんにしても、楽にサイズダウンできる手段はないので。
努力して手に入れましょう。
ユーザーID:1964578306
twain
私の場合は、おなかに力が入っていないキューピー腹だったので「両腕を上に伸ばして思いっきり伸びをした状態の薄くなったおなかをキープ」という姿勢で、通勤中と会社にいるあいだを過ごしました。
その頃は便秘ぎみだったのですが、次の日からお通じがすごく良くなって(おなかが薄くなって居場所が無くなった?)、その次の日にみんなから「痩せたね〜!」と言われました。最初の4日間ぐらいは大変でしたが、その後は筋肉が鍛えられたのか、だんだんその状態が普通になりました。でも生理中とか、おなかに力が入らない時に休んでいると、やっぱりそのほうがラクなので元に戻って来ちゃいますけど。
ユーザーID:6689607767
あはは
おなかをひっこめると、おなかの筋肉を使いますよね
それも立派な運動ですので、腹筋が鍛えられます。
腹筋が衰えてぽっこりしてる場合には、かなり効果あります。
できればひっこめるだけでなく、腹筋に力をぐぅっと入れるとなおいいでしょう。
へたにいわゆる腹筋運動をすると腰を痛めますが、その心配もないのでお勧めできます。
ただ、脂肪が目に見えて減るかというとそうでもないので、ウォーキングなんかも一緒に取り入れてみると、さらにいいと思います。
ユーザーID:7840897444
mori
姿勢をぴーんと良くすると、自然にお腹が引っ込むと思います。
気を付けていないと、お腹をせり出した形で立っていることが
ありますよね。
高齢女性がそういう姿勢で立っています。
そうならないように心がけてます。
ユーザーID:8400717412
るる
一日デスクワークだとお腹がたるんでしまうので、座っている時も
常にお腹に力を入れています。
関係あるか分かりませんが、高校生の時に家ではスカートに
ベルトをきっちり締めていました。
その為か、30才過ぎた今でもあまりウエストは太くなりませんよ。
ユーザーID:7772259830
びん太
私も最近おなかまわりがかなりやばく。。
実はこっそり計ったら70センチありました(笑)
全体的にやせているようにみえるため、人に話したら驚かれることでしょう。
で、まじでやばいと思い、このトピを発見し、
皆さんが効くとおっしゃるのでおとといから実践。
結果。。。
なんと1日目にしてお通じが2回!
2日目もちゃんとありました。
通常3日に1度程度の私がです。
それと、気をつけていたら少しすっきりしてきたように思います。
ちなみに2日目に計ったら68センチ。
今日は、、、計るのが楽しみです
ためになるトピありがとうございます!
ユーザーID:6987259715