私の主人は6年前に前妻を病気で亡くしました。その3年後、私は主人と出会い、1年後に結婚しました。当時私は32歳(初婚)、主人の子供二人は専門学校生と高校生。心配しましたがとても素直な良い子供達で、反抗的な態度は一切なく心の底から毎日感謝しています。
結婚して1ヵ月後、亡くなった前妻の家族に食事に呼ばれました。そこで突然、「どうして挨拶に来なかったんだ!」「お前(私)がそう仕向けたんだろう?」「○○(主人)の幸せな姿は見たくない!」「あなた(私)なんて現れなければ良かった!」「子供が非行に走ったらお前のせいだ!」と言われました。私は非常識な人間だと責められ、常識本なら百円ショップにでも売ってるとまで言われました。
その後一切連絡はありません。彼らの言葉の中から複雑な感情があることはわかります。私にもあります。すれ違いや思い違いはいつでも起こり得ます。でも大人としてそれをいきなり頭ごなしに怒鳴りつけるのは良くないと思うのですが。何よりもとても傷つきました。
ユーザーID:3730201536