現在、母名義の分譲マンションに1人暮らし(28歳 契約社員2年目)をしています。
兄が結婚し、母が再婚し、最後に残ったので、1人暮らしとなりました。
母とは賃貸契約をしています。
兄夫婦は「1〜2年は住んでいて良い」と、母も「兄夫婦が良いなら住んでいて良い」と言っていました。
しかし、急に「マンションに越したいので、3月中旬までに出て欲しい」と言われました。
理由は子供ができたからです。
この場合、兄夫婦に今後1年間に掛かるであろう『敷金&礼金&マンションとの家賃差額』は請求できるのでしょうか?
家庭裁判所などで争わないといけないのでしょうか?
ご存知のかた、ご経験のあるかた、よろしくお願いいたします。
ユーザーID:3344872920