下の親知らずに虫歯が発生。歯医者から抜歯を奨められています。虫歯自体は軽度で痛みもありませんが、歯科医が言うには、治療してもハブラシが届かないので虫歯が再発することは必至とのことでした。半分ぐらい歯茎に埋もれているため、歯茎を切り歯を削るなど大手術(大げさか)になりそうです。実は、この年(44歳)まで永久歯を抜いた経験がありません。ですので、痛みや出血などがどの程度か、非常に怖いものがあります。そこで、経験者に以下のことをお聞きしたいのですが。
1.痛みが無くても予防的に抜くのは正解か?
2.抜歯後の出血や痛みはどの程度で、回復まで(普通に食べられる)どのくらいかかるのか?
3.その他、お気づきの点やアドバイスを何なりと。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:3293388686