今年、定年退職した父のことで相談です。退職してからもうすぐ半年になりますが、以前の温厚で理解があり、尊敬していた父が、今ではだらしのない頑固じじいです。父は、約10年近く国内外で単身赴任をしていましたが、定年を迎え、現在は家に戻り母と2人で暮らしています。ちょうどその頃に、私は結婚を機に現在海外に住んでいます。
母の話によると、定年後から短気で頑固な性格になったといいます。最近、父の体調がすぐれず、病院で検査した結果、胃潰瘍とわかりました。父の生活習慣の改善(タバコ、酒の量を減らす)するよう母が一言うだけで、不機嫌になり口を利かなくなるそうです。そんな父に対し、母は言葉を選んで会話するようになり、機嫌を損ねないよう接しているうちに、ストレスで体調を崩しています。私はたまりかねて、父に電話で話しましたが「わかってる、心配しなくて大丈夫だ」と言う表面だけの返事。自分の健康も管理できず、母に心配ばかりかける父にがっかりしています。
両親には幸せな老後を送ってほしいと思っているのに今こんな状態で、私は遠くから何もできません。どなたかアドバイスいただけますか?
ユーザーID:9517843812