文字数があるので、簡単に状況を説明します。
現在34週、都内で出産後、退院と同時に埼玉県の実家に帰省予定。(実家付近に産婦人科がないため里帰り出産を断念)夫が運転NGのため、電車バスを乗継移動だと一時間半、タクシーだとおそらく2時間の移動。
この移動に関して、実家の母(一人暮らし)が退院後すぐに長距離移動が大丈夫なのか、と言い出しました。実母は、いったん悩み始めると冷静に話すことができなくなるため、私が仮眠中に主人と電話で口論になり(主人が、次回の検診で主治医に相談して決めよう、といっていることに対して、母がそんな呑気なことじゃだめ、だの、主人の人格や主人の実家に対して悪口をいった)普段穏やかな主人が「里帰り中は(私の)実家にはいけない」と言い出しました。(当然だと思います)
急遽予定を変更して、産褥シッターさんをお願いする方法も考えていますが、休職後の出産準備で疲れているため、予定変更に及ぶ手間を考えると残り少ない日々を穏やかに過ごしたいのが本音です。(続きます)
ユーザーID:0716802757