先日の日曜日、我子(1年生)が近所の子(A君・年長)と遊びたいと言うので
『今日は用事ないですか?遊べますか?』と聞いてから我家で遊びなさい。
と言い聞かせ外に出しました。
10分程たっても戻ってこないので呼びにいくと、我子とA君はA君の家の庭で遊んでいました。
A君は「僕おたふくだから」と言いました。
私は、じゃあ元気になってから遊んでね。と言い我子を連れて帰りました。
その時A君の親は出てきませんでした。
しばらく我子は我家の庭で遊んでいましたが、ふと見るとまたA君の庭で他の近所の子も一緒に遊んでいるのです。
私はあわてて連れに行き「○○!A君が元気になったら遊びなさいと言ってるでしょ!約束をなぜ守れないの!」
とその場で叱りました。
他の近所の子も なんで○○君のママ怒ってるのー?と聞いてくるので、A君おたふくで遊べないんだよ。と説明しました。
その時もA君の親は出てきませんでした。
(窓が開いていて、やりとりは聞こえていると思います)
私の対応は正しいですか?
ちなみに、おたふくはA君が言うには熱も無く元気なんだよ。と言ってました。
ユーザーID:6127531969