発言小町の皆さん こんにちは。
小学校5年生の男の子の勉強方法について、ご意見お願いします。
うちの子は、今まで特に特別なことをしないでも平均以上の成績が取れていました。
(4年生までは全部 優で 5年生の学力テストでは算数96点 国語・理科・社会は85点ぐらい)
ところがここにきて「今度はいい成績が取れないかも」と弱気の発言が出るようになりました。
今まで特に勉強をしなかったので、当たり前といえば当たり前なのですが
私もできるだけ、サポートしてあげたいと思っています。
5年生ぐらいで つまずく話はよく聞くので私も心配で
どこがわからないのか?聞いても 反抗期でもあり、うっとおしいみたいです。
本人は塾に通う気がしないのと、家の事情で私もできるだけ家で自分で進んで勉強するようにしてもらいたいと考えています。
小学校5年生で、必要な勉強方法ややる気の出る勉強方法の仕方を教えてください。
同じような体験をされた方の経験も是非伺いたいです。
塾に通わせるべきという意見も勿論OKです!
宜しくお願いします。
ユーザーID:8462280100