私は一昨年結婚した24歳の主婦です。
夫は内科医で大学病院勤務ですが、近い将来開業を考えています(夫は現在32歳です)。
私は結婚前は看護師だったので開業後は夫の仕事を手伝ってあげられるかなと思うのですが、問題は場所なんです。
同居こそしていませんが(今後も完全同居はしないつもりです)、夫はお婿さんで私の姓を名乗っているので私としてはできるだけ実家の側に(というか市内に)戻りたいと思っています。
現在は実家から二時間の所に住んでおりますが、夫も今後子供ができた時に私が親に頼れるように私の実家近辺で開業する方向で考えています。
しかし、義理両親が実家の病院を長男である夫に継いで欲しいと思っている事を最近になって知りました。
私は一人っ子ではないので必ずしも自分の実家に居なければいけないという事はありませんが、やはり友達がたくさんいる地元に戻りたいという思いはあります。
夫は私の気持ちを優先にしたいと言ってくれていますが、常日頃私に対してとても良くしてくれる義理両親の願いを叶えてあげたい気持ちもあり悩んでしまいます。
どうかアドバイスをください。
ユーザーID:0578714486