現在3ヶ月になったばかりの一卵性の双子がいます。先日、インターネットで双子用のだっこ紐を見つけました。イザという時に必要かも!と思い、衝動的に欲しい!と思ったのですが、その『イザ』という時が具体的に思いつきません・・・結構いい値段なので後悔もしたくなくて、年子や双子を育てた先輩ママパパにお聞きしたいのです。
その双子用だこ紐は、6ヶ月から3歳くらいまで使用可能で、1人用としても使えます。今のところ、当たり前?ですが、2人共ベビーカーには嫌がらずに乗ります。しかし、私は車がない上に雪国で暮らしているので、少しでも雪が降ったらベビーカーは使えないと思います。
もう少ししたらベビーカーを嫌がる子もいると聞くので、そうなった時や、季節的にベビーカーが使えない時はやっぱり必要になるでしょうか?それともだっこ紐ではなくて、何か別の外出方法があるでしょうか?説明書には、3歳くらいまで可能となっていますが、実際問題、重さ的にどうなんでしょうか?
使ったことがない方が殆どかと思いますが、うちはこうしていた、○○だから必要、○○だから不必要など何でも結構なのでご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:6412640249