交通の便は悪くない同県内2都市約70キロの距離で遠距離?が始まりました。
車で高速道路を使えば1時間弱、一般道では2時間弱、バスや電車等も複数選択可能です。
早くて30分で遅くて1時間半、運賃は同じ乗車時間&距離でも都会の安い運賃とは比べ物にならない料金です。
もっと明らかに遠い距離であれば会うのは月1等と割り切れるのですが、通勤で通っている人も多くいる距離なので距離が会えない理由にもならず、かと言って実家暮らしの私の元に彼が来るよりも私が1人暮らしの彼の元に行くパターンが基本となっていて、お金云々よりも移動に疲れます。
それでもこれまでは週2で会っていたものを週1に減らしましたが、毎週行ったり来たりはきついです。
彼にも伝え2人で得策を考え中ですが、これを切欠に同棲→結婚しちゃおうかと本気とも冗談とも受け取れる事まで話題になり…。
でも彼に会いたい気持ちよりも疲れる事が上回っている自分に、結婚なんて考えて良いのか不安もあり。
中距離恋愛をしている皆さんはどのようなスタンスで付き合っていますか?
ユーザーID:3904942400