結婚3ヶ月の30代男性会社員です。
妻の母は故人ですが、命日(10/28)が僕の誕生日と同じです。
それもあり、結婚は亡くなった母の引き合わせという思いを妻は
持っています。
結婚前の6月に墓参し、お盆は妻の実家に行き、手を合わせました。
28日の命日に関し、妻は一人で墓参すると言ってきました。
墓地は家から車で1時間半ほどなので、半日で行き来可能です。
帰ってから僕の誕生祝いをするという話しでした。
僕としては、お盆の時に行っているし、墓参だけならいいのですが、
墓地は妻の実家の近くなので、その後妻の実家で食事という流れに
なるわけです。
そうなれば気も遣います。
誕生日ぐらい気を遣いたくないというのが、正直な気持ちです。
年末もきっと行くわけですし、今回はいいだろうと。
なので、「行っておいで」とだけ言いました。
そうしたら、妻の態度が豹変したので、聞いたところ、
「なぜ一緒に行くと言ってくれなかったの?」と泣き出しました。
要は試されていたわけで、僕としてはショックでした。
どう思われますか?
ご意見くだされば幸いです。
ユーザーID:8167569052