くだらない内容ですみません。小学生六年生の息子がいます。毎日おやつを家で用意していますが、その日の気分もあり、特に夏はアイスだったりカキ氷だったりスナック菓子だったりして用意していたおやつの気分じゃない場合があります。
週末にまとめて息子と買いに行くことにしましたが、それでも週初めは7種類の中から選べるので良いのですが週末になると選ぶ余地がなくなります。
買い置きを増やして20種類ぐらい用意したら・・隠しておいたのを探し出してこっそり食べてしまってました。
現金で渡して近所のコンビニで買わせたこともありますが、最近のおやつはポッキーなどでも150円だったりするので、毎日105円から150円渡していたら、お金を貯めて違うものを買い、おやつは友達の家でもらっていました。月々の小遣いは1000円程度渡してますのでおやつ代を貯めるとおこづかいが多すぎになります。
長々書いてすみません。みなさんどうなさっているかなあと思って。
ご家庭の様子を教えていただいて参考にさせていただけるとありがたいです。
ユーザーID:9421804324