自分らしく生きているつもりですが実は自分自身空っぽに感じます。自信満々と自信喪失と交互にきては感情の起伏が激しくうつ症状になっては世間をシャットアウトしています。カウンセリングや、会社の社長、学校の先生などの友人がおおく話が合うしすごく深い話ができ、興味もあるのでついコドモの付き合いのママと話すのがおっくうになってました。簡単な付き合いが苦手なんです。でもつい最近まで面倒と思ってました。かなり変わりもんですがたんなるワガママ女なのでしょうか?
ユーザーID:9109165862
家族・友人・人間関係
あむ
自分らしく生きているつもりですが実は自分自身空っぽに感じます。自信満々と自信喪失と交互にきては感情の起伏が激しくうつ症状になっては世間をシャットアウトしています。カウンセリングや、会社の社長、学校の先生などの友人がおおく話が合うしすごく深い話ができ、興味もあるのでついコドモの付き合いのママと話すのがおっくうになってました。簡単な付き合いが苦手なんです。でもつい最近まで面倒と思ってました。かなり変わりもんですがたんなるワガママ女なのでしょうか?
ユーザーID:9109165862
このトピをシェアする
レス数7
たーり
>自分らしく生きているつもりですが実は自分自身空っぽに感じます
>カウンセリング(カウンセラーのこと?)や、会社の社長、学校の先生などの友人がおおく
自分自身が空っぽに感じるので、自分以外のもので自分を飾り立てることで自分の自信の無さを取り繕としていらっしゃる、と感じました。でもね、友達が会社社長だろうが、大統領だろうが、ただの平社員だろうが、究極ホームレスだろうが、あなたはあなたでしかありません。回りも、あなたを「友達に会社社長を持つことのできる人」として評価しているのではなく、「あなた」単品(こんな表現で失礼)を評価しているはずです。
まずはご自身を見つめなおして自信を持てることを見つけてみたり、もしくはそれを目標に何か始められてはいかがですか。努力はそれだけであなたに自信を与えてくれるはずです。返って、努力無しには身のある自信は身に付かないとも言えます。
他人で自分を飾り立てることは、外から見るとそれはそれは滑稽で、虚しいことですよ。
あなたは何者か?との問いには、「自分に自信は無いがプライドは高く、他人にそんな弱みを見せたくない人」というところでしょうか。
ユーザーID:4640707677
あむ
やはり、、って感じです。わかっていてもなかなか人には聞けないプライド、聞いて落ち込む弱さ、ほんとに自分がない人間だと思います。コドモ達はこんな私を大好きと何度も言ってくれ、こんなママでごめんね!といえば こんなママがいい☆と言います。でも私自身は…何かに頼らずには生きていけない…これから自身を取りもどすためにプライドが切っても切れない。小さな嘘、架空の自信で生きてるからすべて周りの大人にはお見通しなんですよね…。何か理由付けがないと焦っては孤独に追いやって逃げてしまう、。
ユーザーID:9109165862
中止
2度目のレス読みましたが「小さな嘘」って!
ウソをついて自分を良く見せたりしてるって事でしょうか?
書いてる事も、なんだか小難しいような・・・そうでないような。
ママ友として話してるときに、そういう話をされたら「なんだか変わってるなぁ」と思うかも。
失礼を承知で言わせて頂くなら、現実逃避というか、小難しい話が好きというか、能書きが好きなんじゃないですか?
ママ友だけじゃなく、誰とも関わるのがイヤというのなら分かりますが、社長や教師などと深い話をするのが好きなんですよね。
それはそれでいいと思いますよ。交友関係が広いのはいい事だし。
ただ、それ以外の簡単な付き合いが苦手ってのはどうでしょう。
それもできて大人なのではないでしょうか。
ほとんどのママ友は、難しい深い話しはしませんしね。
ご自分でも言われてる通り、かなり変わりもんというところでしょうか。
ワガママとは違うような気がするけどなぁ。
まぁ、どっちも付き合いにくいけど、他人に迷惑かけてなさそうだし、いいんではないでしょうか?
ユーザーID:4203999762
匿名
自分が書いたのかと思いました。
たーりさんが書いているようなことをカウンセリングの先生に言われた時、悪い意味で「あなた単体を見ている」という意味に感じました。
「(友達が会社社長だろうが大統領だろうが)あなたはただのつまらない人間だ」という意味に。
口調は励ますような言い方でしたけどね。なんか含みがあるな、と。
まずは自分に自信を、と努力もしてきたけれどすべて空回り。いくつかの趣味、資格、スポーツ、語学、財テク、大学転向、海外単身移住etc…それぞれ納得がいくまで極めたけど、自分の心は空洞のまま。ちっとも変わらない。友達も減る一方。
そんな中で寄ってくる人は「無料でノウハウ教えてちゃん」ばかり。
「私は何ひとつ持っていない人間だ」と開き直って、プライドを無くせば良いのでしょうか…。
ユーザーID:7973603794
もう
考えてばかりでそれが本当にそうとは限らないのにそう勝手に思い込んでしまったりしてない?人と関わることは自分も変わる大切なことのキッカケにもなるはず。自分だけで固まらずもっと新鮮な空気を取り入れてみては…自分をもっと柔軟に…。
ユーザーID:9109165862
あむ
実は中止さんの言うように小難しい話、こんがらがった知恵の輪をいかにほどくかといった難しい悩みなどを解決するためにあれこれ考えるのが好きなんだと思いますー、自己啓発やカウンセリングの本なんか大好きですね、おもしろいです。ただ自分自身がまだつよくなれないので悩みに潰されたりして悩みます。
ユーザーID:9109165862
クモン
何度か読みましたが、我儘とかでは無いと思います。
ただ。 貴方はそれでも“結婚”されてて“子供”も居るんですよね?
最初、独身の人だと思いましたが、既婚者なら尚更!お仕事とかしてないんですか?
子持ちの“専業主婦”ですか?
旦那様も居て、子供が居て、自分の家族があって。
空っぽ?というと、周りに居る暖かい家族が見えてない、もしくは、見ようとしてない。
そんな感じを受けました。
よく状況が見えないので、判りませんが、
エライ人との深い話をしたい、浅い付き合いやママダチとの話は苦手、ならそれを続ければ良いし、トピ主さんがその分野に撤して勉強し、カウンセラーとかになって仕事にしてみては??
話が飛躍し過ぎて御免なさい。
まぁ一番は、家族を大切に。。。
ユーザーID:2181229338