はじめまして。私は35歳、一人暮らしの女性です。自分のマンネリ化した生活を変えたいと思い、皆さんのアドバイスをいただけたら、と思いました。
今、週平均70〜80時間働いています。体力的にはきつい仕事ですが、やりがいのある仕事で、仕事に対しては何の不満もありません。体力勝負の仕事なので、仕事の後はどっと疲れが出て、何もする気が起きず、とりあえず適当に食事を済ませ、すぐ寝ます。週一の休日は、家事もそこそこに、できるだけ好きな料理やお菓子作りなどをします。でも、疲れている時がほとんどで、一日中だらだらと昼寝してることが多いです。
本当は、もっとやりたいこと(習い事や仕事のための勉強など)たくさんあるのに、疲れたと言って何もしない自分に焦りを感じます。ジムに行くなど、頑張ってはじめてもやはり疲れてしまって、長続きしません。
毎日が仕事中心で回っており、自分には他に何もないのではないかと思ってしまいます。
世の中には、私よりももっと忙しい人はたくさんいると思いますが、皆さんはどう自分の生活をより楽しんでいらっしゃるのでしょうか。アドバイスをお願いします。
ユーザーID:4404114137