服飾系のショップに勤めているのですが、スタッフは私(28歳)と
42歳の女性の先輩2人きりです。
2人だけということもあり、先輩とのお付き合いに関してはかなり気を使って
きましたが、この先輩の口から出る言葉が全て、100%、人の悪口ばかりで
気がおかしくなりそうです。
お店に来るお客様の悪口、会社の悪口、友人の悪口、しまいには身内の悪口
まで・・。
最初ははい、はい、と受け流してきましたが、最近は悪口を聞いていると
自分の心に真っ黒の煙が充満していくようで、気持ちが悪くなってきて
しまいます。
なるべく無反応で関心がないふりを装っても、全く気付かず、話し続けます。
一歩外に出たら、私の悪口を言いふらしているのも、容易に想像できます。
仕事内容はとても気に入っているので辞めたりしたくありません。
無関心、無反応、話を変える(楽しい話題に)、席を立つ、等色々と実行
しましたが、一向に止む気配はありません・・。
悪口を、聞きたくないと、遠巻きに伝える良い言葉はありませんでしょうか・・?
それ以外に、なにか良い案はありますか?
困っています(泣)
ユーザーID:8969162640