大阪に住んで30年以上になりますが・・・
いつも不思議に思うのは、よくTV番組で取り上げられる大阪のイメージでは 「大阪の人のファッションはひょう柄とか アニマル物が多い」
「バッグには必ずみかん、あめちゃんが入っている」などが絶対出てきます。 でも私、そういう人達に今までただの一度も遭遇したことがないのです。
住む場所にもよるのでしょうが(私は北摂ですが)、大阪のあちこちへ
行ったにもかかわらず、です。 電車の中 街を歩く人・・一度もアニマル柄の人を見たことないし、バッグからみかんを出してベンチなどで食べる人も見たことないし・・・。(中年女性も)
いつも感じる事は ”シックな人が多いなぁ〜”ということです。
若い人は本当に皆お洒落だし、私の母ぐらいの年代の人(60代以上)
でも柄物を着てる人は少数で、全体的にシックだと感じます。
だからああいうTV番組にはすごく違和感があります。
大阪在住の方、いかがですか?
ユーザーID:2708622563