はじめまして。26歳独身です。
睡眠薬や安定剤を克服したかたにお話を伺いたくてトピを立てました。
大学の時、無言電話や暴行を受けた事により、うつになり精神科へ通っています。
そのときの症状は落ち着き、いまは何事もなかったように生活して仕事もしていますが、当時から服用している睡眠薬と安定剤がやめられません。
いまお付き合いしている彼もいて、結婚も考えています。
結婚、妊娠など自分の将来を考えたら体のためにも睡眠薬をやめたいと思っています。
医師にも相談して、昨年から導入剤と安定剤になりましたが、そこからがなかなかうまくいきません。
医師から錠剤を半分してもいいよ。との事で実行しても、不安で夜中に残りを飲んでしまったり、飲まないと眠れずに翌朝に頭痛がしたり。
やめなくちゃ!と思えば思うほど眠れずつらくて泣いてしまいます。
彼は睡眠薬の副作用を気にしながらも「無理して薬をやめて体を壊すより、ゆっくり寝て」といってくれます。彼のためにも自分のためにもやめたい。
睡眠薬や安定剤を克服できた方、どうやって克服したか、お話を聞かせてください。お願いいたします。
ユーザーID:0830571091