10数年前の結婚当時、賃貸マンションに住みましたが、婚姻届提出時に主人が賃貸マンションが本籍地というのは変なので自分の実家(戸建 同じ市内)を本籍地にする、といって私の本籍地は主人の実家になりました。それからほどなくして共有名義で分譲マンションを購入しましたが、その時にも本籍地がマンションというのは変・・と言われ私の本籍地は主人の実家のままでした。それから数年後、折り合いが悪くなり別居。子供達2人と私の3人暮らしもすでに7年になるので、運転免許証に元主人の実家がのっていることに違和感があり本籍地を今の自宅マンションにしたいと市役所に尋ねたら、離婚しない限り世帯全体が転籍(本籍を移すこと)になるため世帯全体の同意が必要とのこと。元主人に了解を求めたら、考えてさせてほしい・・との返事。離婚すればすべて解決するのですが、両親や子供達の思い、またお互い、勤務先への手前があり機が熟すまで別居のままでいることになりました。ですが、私達3人にとって今のマンションが名実ともに本籍なのです。同じ経験の方のご意見、また本籍地へのこだわりがある方のご意見をお聞きしたいです。
ユーザーID:1792991926