乳幼児が1人います。夫の仕事は激務というような事はなく残業は多くても月に15時間程度です。給料は手取り23〜4万です。タイトルの通りあまり育児には参加せずたまに子供をお風呂に入れてくれる程度です。夜泣きもひどく夜起こされると疲れるという理由から寝室も別です。育児に関しては専業主婦なのでそれでもしょうがないと諦めてますが一番のストレスは夫の飲み会です。子供が新生児の頃からお構いなしにほぼ毎月行って朝7時に帰宅なんて事もあります。午前様になるのは当たり前で多い時はこれが月に3回です。1回に使う金額は1万円位です。給料が少ないので生活していくのに必死です。毎日食費を気にして売り出しの商品があると子供を連れて買い物に行って私なりに節約しているのに飲み代に2,3万も使われると悲しくなります。子育ての疲れや寝不足も重なり文句を言えば「お前も使えばいい」とか「子供1人も育てられないのか」と言われ、しまいには「俺の残業代で飲んでるのに文句言われる筋合いはない」と言われます。主人の給料じゃ私が2,3万も使う余裕などありません。月に1回程度ならまだ諦めますが3回もって普通でしょうか・・・
ユーザーID:5182515600