はじめまして。
海外の大学に通う24歳女です。
相手の方(26歳)とは今年7月、一時帰国中の飲み会で知りあい、
私が大学に戻った後は時々メールで連絡を取り合っていました。
そして現在、再び一時帰国中です。
帰国後すぐ、彼から食事のお誘いがありました。
そして先日、夜景を見にいったのですが、
途中で彼が手を繋いできました。
食事後、道でつまづいた私にまた手を繋いでくれました。
どちらも少しして手は離れたのですが…。
私は嬉しかったのですが、彼は平然として見え、
深い意味はなかったのかなと思ってしまいます。
というのも、私は来年2月にまた大学に戻るため、
仮に付きあえたとしても卒業まであと1年は遠距離になります。
少なくとも半年は電話も容易でなくなる相手に、
わざわざ将来の恋愛を予想して接することはないかなとも思うからです。
これから滅多に会えなくなる相手に対しては、
最初からそういう感情は抜きで接するという事はあるでしょうか?
手を繋いでくれたのは文字通り、
単に「手を繋いだ」だけなのでしょうか?
ユーザーID:3225778754