大阪市内から長野県の田舎に嫁いで2年半ほど経ちました。今は別居で子供はいません。
田舎で暮らすのは嫌だけど住んでみたら慣れると思い腹をくくって来ましたが生活してみて分かる事も多く未だに心の通いあった友達は出来ず田舎ならではの風習に慣れず大阪に帰りたいとばかり考えてしまいます。
周りには同世代の人が居なくて家に居ても良くない事ばかり考えてしまいバイトに行ってみたりしましたが気を紛らわしてるだけでどうしても田舎の環境に馴染めません。外にでれば○○さんとこの嫁という目線。夫の実家に行けば孫・ひ孫の話ばかり。いずれは会社の事務を任せるなど。色々悩んでいるうちに夫に身体を触れられるのも嫌になりストレスから体調が悪くなってしまいました。
自然に囲まれて自分は幸せと思い聞かせながら生活しましたが嫌と言う思いは消えず私はしないで後悔するよりもして後悔する方がいいと思い夫に離婚の話をしました。しかし夫は体調が悪くなったのは自分のせいだと気遣い家と会社を捨ててでも一緒に大阪に行くと言ってくれました。しかし私は嬉しい反面お互い辛いけど代々続いた家を守った方がいいんじゃないかと思います。皆様はどう思われますか?
ユーザーID:5267759466