一年生の息子について相談します。
息子と毎日宿題の事でケンカになります。
例えば 算数の計算が間違ってるから ここもう一度やってごらんと 言うと
「イヤ 間違っていない!お母さんが間違っている!」となり 最後は泣き出して 私を大嫌い!死んでしまえ!といい 暴れだします。
私は そんな事を言われると つい暴力をふるってしまいます。お尻を叩いたり 手を叩いたり…
そして息子は 一通り泣きわめいたあと 「さて やるかな」と 宿題をやりはじめますが 毎日の事で疲れてしまいます。
宿題や 勉強は嫌いで無いようで自分からやるのですが 間違った所を注意すると もうダメなのです。
プライド?負けず嫌い?
私も 負けず嫌いなのかたった7歳なのに うまく取りなす事が出来ません…。
また叩いたりするときは 頭の中は 冷静だし『ここは きっちり叱らないと!』と思っていて それ以外は優しい方かと思っています。
息子の暴言は スルーするとエスカレートし私の事を叩きに来るので つい対抗してしまいます。
宿題に 関してだけこうなのです。
どうしたらいいでしょうか?
ユーザーID:1047146787