同棲している彼がマンションを買うことになりました。
結婚の話はでていませんが、将来的に一緒に住む予定のマンションで購入だけを先に決めた感じです。
そのマンションの名義のことで悩んでいます。
5千万円のマンションの頭金を一部負担して欲しいと頼まれました。
私は2百万円を負担する予定です。それとは別に家賃としていままでの賃貸同様の8万を負担して欲しいと。これは私が低収入でローンが組めないため、彼のローンを実質的に負担するという考え方です。
彼は、面倒なので名義は個人名義で彼のものにしたいといってます。しかし、何かあったときのことを考えて、私は共有名義にしたいと申し出ています。
まあ私の出せる頭金は割合でいうとわずかなものなので、持分も必然的にかなり低い割合(25:1とか?)です。共有名義か個人名義かどちらがこのケースの場合は妥当でしょうか?
まだ結婚もしてなのに離婚後のことを考えるのもいやなのですが、離婚後の財産分与は2分の1というのが法的に決まっているそうですが、この観点から考えるとわざわざ共有名義にして少ない持分を明確にすることは実は損なのでしょうか?
ユーザーID:8918602298