「第一印象が良くて困っている」という旨のトピがありましたが、私自身は対照的に第一印象が悪いです。
それにしてもうらやましい限りです。就職活動すれば、複数の企業から内定をとれるタイプですね。私はその逆になりそうですね。
第一印象がいい人は「声美人」であり「自信に満ちあふれている」人が多いような気がします。
私はどうやら独特の雰囲気〈存在感〉だけで嫌われているような気がしてなりません。自分では意識して悪くしようとは思わないのですが、なぜか他人から嫌われています。
地声がダミ声でかつ声が大きいことも一因なのかもしれません。〈因みに意図的に小声で話すことはできません。つぶやくことはできます〉
他人と会話をすると相手が「息苦しそうな表情」をしているのが言葉に出さずともひしひしと伝わってきます。
このような境遇のためコミュニケーション能力は皆無といってもいい領域になってしまい、今日に至っています。
身近に私のような人がいるという方からの投稿を待ってます。その人とどう接しているのか。また、これらの欠点を改善するアドバイスをお願いします。
ユーザーID:8521197133