また年賀状の季節が来ました。
ずっと手書きで頑張ってますが、毎年完成後には悔いが残って残念な気持ちで新年を迎えています。
5年ほど前までは、自作のイラストや文字でプリントごっこしてました。
絵の軽さが嫌になって、その後は薄墨の絵を筆で手描きしていました。
文字は裏表筆文字です。
頑張って知恵を絞りますが、いつも仕上がりに満足がいきません。
何だかヘタだな、配置がおかしいな、拙いな、などと・・・。
今年は消しゴムハンコで二色刷りにしてみました。
跳ねるネズミを赤で押し、周りにピンクの桜を散らしてみました。
今から濃く墨をすって文字を入れようと思います。
熟考して決めたデザインですが、何だかやはり思った様にいきませんでした。
毎年50枚ほど書きますが、せっかく手描きなのに満足いく出来に仕上げたいです。
来年こそはと思うのですが、参考にして研究したいので、皆さんがどんな年賀状を用意したか教えて下さい。
よろしくお願いします。
ユーザーID:2162521811