重複したトピですみません。
みなさんの生活費の内訳をいろんなトピックで見せていただいたのですが、月の水道代が2000円3000円とか信じられません。
我が家は月6000円以上かかっています。(夫婦のみで)
原因は私の入浴時間(シャワー40分+湯船7割のお湯)と分かり、専業主婦なのでお風呂は2日に1回に減らしたのですが、料金は一向に下がりません。
一度張ったお湯は2日はいります。
そしてガス代も伴って高いです。(月6000円)
子供はいないので料理は夕食のみで洗いものも1日1回、シャワーも節水シャワーに取り替えました。
洗濯も2日に1回に減らしましたが、結局量が多いため2回まわしています。(もちろん残り湯使用)
でも、タオルはタオルだけでスピーディー機能を使っているので少しは変わるかと・・・。
我が家はどうしてこんなに水道代が高いのでしょうか?
水漏れの可能性はありません。
私の一番の原因であるお風呂。
みなさんの入浴法をぜひ教えてください。
ちなみに、私は若干潔癖症の節があります・・・。
ユーザーID:9706977451