関東在住の30代女性です。
3月に結婚(2回目)することになり、準備を進めています。
家族との顔合わせについてですが、私の両親いわく
「1回目は『もらいうけ』と言って親同士だけで、娘を嫁にもらう話をするもの。その時は本人たちは同席しない。」とのこと。でも、そんな習慣はあまり聞いたことがありません。
彼の方はお母様だけということや「嫁」という感覚があまり好きではないので、できたら私たちも混じって食事会をしたいと思っています。
「もらいうけ」って聞いたことがありますか?
ユーザーID:7452356161