こんにちは。3歳6か月の娘を持つワーキングマザーです。
娘はまだ哺乳瓶を一日2回使用しています。理由としては本人が好むことと、私の考えとして哺乳瓶は虫歯になりやすい面はあるもののメンタルにはよいのではないかというものです。私の一番の願いは娘がメンタルに健康的に育ってほしいということです。しかし先日保育園の先生に哺乳瓶使用がわかってしまい、注意を受けました。「私の考えもあってのことです」と言いましたが、本人に「もう使っちゃだめよ。明日聞くからね」と私を否定した形になりました。私としてはすぐにやめるつもりはないので、連絡ノートにその旨を伝えました。
そこで質問ですが、私のような考え方をどう思われますか?また、保育園の先生が気分を害したかなとちょっと気になるんですがどんなもんでしょうか。
ユーザーID:8045274042