35歳、2年ほど前から個人レッスンを始めました。大学オケで少しやったのですが経済的事情で挫折、今回は私なりに背伸びしたランクの楽器と弓を買ったおかげか、弾けば弾くほど楽しくて…気持ちがダイレクトに音に出るVnの魅力に取り付かれています。
アイネ・クライネ・ナハトムジークや、バッハの無伴奏パルティータなど聴くたび、いつか弾けたらいいなあと夢見るのですが、私のようなレイトスターターでは無謀でしょうか。先生は大丈夫と言ってくれましたが、無理とは言いたくても言えないのではないかと思い、この場で他の方の本音を訊きたくてトピを立てました。
現在篠崎ヴァイオリン教本の二巻目。幼児期からピアノをやっていたので、音感は悪くないと思います。ボウイングもどんな速さ・強さでも安定した音が出せるので、素人としてはそれほどまずくないと思います。左手の指は日頃から動かしているのですが、動きがもどかしいです。2歳半の息子がいるので今は練習時間が少ないですが、今後がんばって増やしたいと思っています。
厳しい本音や、上達へのアドバイスをいただけたら、また同じような方と楽しくお喋りなどできましたら嬉しいです。
ユーザーID:0591777297