みなさん、こんにちは。今回は女性に限ってお聞きしたいと思っています。ぶっちゃけ、男はおしゃれでなくてもよいのでしょうか?どうやら周りの女性の話を聞いていると男性はダサくなかったらいいという内容でした。極端な話、清潔感があれば安物を着ていても、そこそこのセンスがあればいいのですよね?
理想の男性ファッションってあれば教えて欲しいです。特にカジュアルの時はどんな格好がいいと思いますか?
ユーザーID:9596255641
男性から発信するトピ
seltu
みなさん、こんにちは。今回は女性に限ってお聞きしたいと思っています。ぶっちゃけ、男はおしゃれでなくてもよいのでしょうか?どうやら周りの女性の話を聞いていると男性はダサくなかったらいいという内容でした。極端な話、清潔感があれば安物を着ていても、そこそこのセンスがあればいいのですよね?
理想の男性ファッションってあれば教えて欲しいです。特にカジュアルの時はどんな格好がいいと思いますか?
ユーザーID:9596255641
このトピをシェアする
レス数37
ひよこ
夫がサーファーでスノボもしますので、ファッションはもっぱらそっち系です。夫の友人達も40代で、みんなサーフブランドを着てそこそこおしゃれです。
ただ、Tシャツでも筋肉質な体にフィットするように作ってますので、太ってたり痩せすぎてると映えないかも。
ちなみに女性用は痩せて見えるように作ってある感じです。
ユーザーID:7518018227
バイキンマン
こんにちは!
個人的におしゃれな男性、大好きですね〜。ブランド物とか高価な服とかそういう意味ではなく、清潔感が一番大切。だけど、センスがあるならもっといいですよね。私自身も結婚して子供がいてもおしゃれに気を遣いたいと努力はしてますよ。
基本的にジーンズの似合う男性が好きです。それに知的な感じの服装が似合う男性も素敵です。
自分も努力しないとなぁ・・・。そういう気持ちって大切だと思います。
ユーザーID:7981811176
三葉躑躅
確かに、まわりの友人に聞くと
「ださくなければよい」「安い物を着てくれた方がお金がかからなくて良い」
という人がいますが
私はそうは思いません。
男性もおしゃれな事に超した事ははないと思います。
理想は、ゴテゴテのいかにもおしゃれしました!ではなく
さり気なく上質な物を身につける、センスの良い人が好きです。
ユーザーID:0084477705
mom
こんにちは。おしゃれな人は好きですがさりげない感じがいいですね。ただ清潔感はいつでも重要かと思います。あとご自身に似合っているかどうかかな。服装は年齢や趣味、髪型、ご自身の個性、TPOなどによっても異なってくると思いますので一概には言えませんが、着くずしがわからずにただのだらしない格好になっているスタイルとかはちょっと避けたいかな。ジーンズ、チノ、シャツ、ダウンなど形は定番でも組み合わせや色あわせ、靴等でおしゃれしている人は素敵ですね。また今は全体的に価格を抑えたおしゃれなカジュアルブランドがたくさんありますので安物だからバツとも一口には言えない気もしますし。うーん結局は女性も男性もいいなって思える人のおしゃれには共通点があるのかも。
ユーザーID:0746298504
わもん
一時期流行った「ちょいワル」とか、最近だと「エロかっこいい」とか、
似合う人がすごく限定されちゃうものに下手に手を出しちゃダメって
ことですね、たぶん。
特に「ちょいワル」って、ワルくも何ともない人が無理してワルそうな
格好してて、何か赤ちゃんに皮のジャケット着せちゃったみたいな…(笑)
ユ○クロ着てても爽やかに見える人は、それなりに色を合わせるとか、
テイストを考えて着てるでしょ?そういう事だと思います。
個人的に理想のファッションというか、かっこいいと思うのは、白シャツ。
カジュアルで白シャツ着てかっこよく見える人はかなり上級者と思います。
シャツ自体もいいやつじゃないとダメだし、お腹が出てたりしたらかっこ良く
見えないし。若い人だと安いの着ててもそれなりに見えますけどね。
ユーザーID:0544452670
ポーロ
私自身は結構ファッションにこだわり、いつも身綺麗にしていたいタイプですが、男性で「お洒落してます!」という感じの人は苦手です。
いつも鏡を見ているような、髪型を気にしているような..
通販のフェリシモはご存知ですか?
その中のサニークラウズというシリーズは若いお洒落初心者の男性にお勧めです。
頑張っていない自然な感じで色々揃えられます。気に入ったものは毎月送ってもらえるのでいつの間にかアイテムが増えるし、一月でやめるのも自由です。
自分とはテイストが違いますが、男性でしたらあんな感じで充分と個人的に思っていますので、良かったらネットでご覧になって下さいね。
ユーザーID:2826166661
FRI
カジュアルで、とのことですよね。
やはり、今のトレンドを少しスパイスきかせて、あとは原則ベーシックな感じが好感持てます。
たまに、え?っていうものをいくつか、(現に見かける)挙げさせていただくと、
ポロシャツの第一ボタン留め。
ポロシャツのシャツ−イン。
短すぎるチノ(洗ってちぢんだ?)ぐらいかなぁ。
ユーザーID:4417824859
ネギ
どっちかと言うと、です。
清潔感があっても、毎日ユニクロは嫌だな。
分不相応な値段の服を買っておしゃれされても嫌ですが。
希望では、服や靴の情報交換をしたい!
メンズ・レディースを展開しているプチブランドは沢山ありますし、
ブーツは男女関係なくハードにはけるのが沢山あります。
男性のカジュアルってどんなんでしょう。
ジーンズならラインや長さ(ダボダボ、腰パンに近いのは格好悪い!)を重視し、数本はき回して欲しい。
第一ボタンとめるのもダサイ。
あ、もっと重要なの。
ガリガリは格好悪いです。どんなにセンスのいい服を着てても。
ユーザーID:7581397687
あき
夫は格闘家です。
178cm70kg、からだが締まってるので何を着ても素敵だなぁ、と思ってます
(ノロケ、ごめんなさい!)
引かれるので人には言えないのですが、夫が夜中コンビニに行く際よく着ていたのは「スウェット、黒ダウン、バイクの半メット」の3点セット。
なんだかだらしない格好なので「夜中コンビニに行く時だけ、許してな」と言っている夫。だけど、ヤンチャな感じと男くささがマッチしていて、実はひそかに大好きです。
ユーザーID:6115554698
りょうこ
女性から好感を得られるファッション、ということですよね!それほどカッコよくもなく、センスに自信がない男性なら、簡単に有名ブランドをおすすめします。
顔も体もカッコいい人やすごくセンスのいい人はどんな服でも大丈夫です。ユニ●ロのモデルを見てください。しかし普通の場合、安物はおすすめできません。もし背が高くてスタイルがいいなら、全身ギャッ●とかでもいいけど、残念ながらそうでない人は、値段なりにしか見えません。ブランドものは、どんな方が着てもそこそこに見えます。ことにセンスのない方は、ひとつのブランドを決めて、店員さんに丸ごとコーディネートしてもらうのが一番。どこを選ぶかは好みや経済力などとの兼ね合いですが、イタリアものよりも、デザインがシンプルな国産のほうが一般的には好感触かなと思います。カジュアルの場合でも、せめてLLBean以上のものがおすすめです。
女性はナマの容貌やスタイルが重視されますが、男性は生身のほかに服装などの装飾品がおおいに印象を左右しますので、男性こそファッションに気を配るとよいと思いますよ。
ユーザーID:8558370508
kiku
あまりにもセンスが良すぎるとこっちも気を遣うから、ほどほどがいいです。ダサいおじさんにさせならなければいいです。目標は中尾彬さんかな?
ユーザーID:0799722042
COCO
どこにでもいそうな、ストリート系(アーミーパンツにジャケットにニット帽をだらだらとかぶる感じ)もつまらないし、
どこにでもいそうな、クリエイター系(センターに寄せたツンツンヘアに、黒のスーツに白シャツ)もつまらないし、
センス良く「自分の個性」を出すのがいいんじゃないですか?
なかなか、これは上級者でないと難しいかもしれませんが。。。
それ以前に、ボディがだらしなく太っている人は何着てもサマにならないですよね。ボディコントロールなくしてお洒落さんの資格なしだと思います。
ユーザーID:3513321200
ちまこまち
服や車や靴なども自分の好みじゃなきゃ嫌だったし、インテリアなんかもチェックしたような気がします。
今はどーでもいいですけどね。
こだわりのない無関心なタイプの方が、私の好き勝手ができるので、むしろおしゃれじゃなくてもいいくらいに思っています。
服はほどほどの物でも、眼鏡や靴やベルトや腕時計や帽子なんかのポイントがあれば、それなりに見えるかと思いますよ。
体型によってはバランスが変わってきますけど、タック入りのズボンにポロシャツをインしてなければいいかなぁ。
あとは、むやみにシャツの襟を立てたり、ジャケットの中にパーカーを着てフードを出したりしなければ、いいですね。
着古したTシャツの首もとのヨレも、若いうちはおしゃれな古着に見えても、ある程度大人になればただの部屋着にしか見えません。
あと年齢と共に体型が維持できていないと、ただのカジュアルが一気にダサく見えます。
私は夫の腹回りをいつもつっついています。
ユーザーID:6492802082
もんた
男性のオシャレはとても良いのだけど、あまりオシャレすぎると「このヒトと結婚したらお金かかって大変だろうな・・・。」と思ってしまいます。
男性のオシャレって男性の車好きと似た様な感じに思えます。
そんなにお金かけなくても、ちゃんと着れれば(動けば)良いじゃない、と思ってしまうので、程々が良いと思うのです。
私の男性の理想のカジュアルなら、L.L.Bean とか、CANTERBURY OF NEW ZEALAND あたりが良いかな?
あまり世間の流行とか関係なさげなブランドにして、なるべく同じお店で買うようにすれば、色の組み合わせとか生地の質感に迷う事がなくなると思います。
店員さんにアドバイスしてもらって、全身コーディネートしてまとめ買いすれば失敗ないと思います。
あとは本人の努力で、洗濯をこまめにして、シャツにはきちんとアイロンをかけるようにして、タバコや飲み屋のニオイに気をつけるようにすれば、完璧だと思います。
ユーザーID:0057780230
piyo
どんな格好以前に!
【ボトム(ジーンズ、チノ、スーツ全部)が長さ】
とくに短いすぎると、もうなにやってもオカシイです。
以前、つきあった方におしゃれについて相談されて、一応コーディネート
でかなりのパターンをプレゼントしたりしました。
30代なのに「そんなTシャツどこで売ってるの?」みたいな服を着てま
した。オジサンファッションというよりは、自分が高校生のときの服をま
だ着ているのでは??という感じでした。
ところが、その人、どーしても「俺コーディネート」になっちゃうんです。
落とし穴に確実にはまる。でも自分では何かに目覚めたと思っていたよう
なので、もう何も言えませんでした。。。
ユーザーID:9325617830
ようぽこ
23才、女性会社員です。毎日私服で仕事へ行きます。
私が男性でオシャレだと思うのは、体型に合うものを上手いこと着ている人です。
痩せてても太ってても、足が長くても短くても、着てる服のサイズ等によってバランスが良く見える人と悪く見える人がいると思います。私は痩せてて足の長い人が好きですが、太ってて短足でもオシャレでかっこいい!と思う人もいます。
あとあまりにも「清潔感を意識しました」ってのが見えすぎるのは嫌です。清潔感に限らず、「○○っぽさを狙ってます」感が見えすぎると何か嫌なんです。
カジュアルな格好だと、例えばパーカにジーンズでも素材の感じや色味が大人っぽかったりすると、素敵に見えます。
ユーザーID:7947726075
あずき
ポッキーのような体型を維持し、指輪とかピアスしてD&G着ている・・・。とか、気合入りすぎてるのはイヤです。
でも、ちょっとおしゃれ心はあったほうがいいかな。そのためにはメタボ君はアウトですねぇ。ポッチャリ系は嫌いじゃないですが。
ユ○クロまでいくと、カジュアルウエアというより家着という気がします。お出かけには止めて欲しいです。
男性のブランドだとヒューゴ・ボスのカジュアルラインがすごく好きです(高いけど)。
あと、私が個人的に許せないのはシャツのボタンを2つも3つも外してる男。
どんなにイケメンでもイヤです。
スーツに白靴下よりイヤです。
ユーザーID:8147673568
kosabo
私がオシャレだな〜って思う人って、バランスよく見えるサイズや色使いを選んでしている人です。決して体にピッタリのサイズって意味じゃないですよ。
Gパンやシャツ1つ選ぶにしても太さや長さ、サイズでオシャレ度が変わると思います。
>清潔感があれば安物を着ていても、そこそこのセンスがあればいい
確かに。そこにバランスよくみえるサイズと色使いをプラスするとオシャレ度アップです。
個人的には白と茶色を上手に着こなしてる人が好きです。
ユーザーID:9855911076
るる
私は男性はあまりおしゃれすぎないでいて欲しいタイプです。実は夫が着道楽で...面倒なんですよ...。妻が買った服を黙って着てくれるくらいの方が楽でいいです。
すみません脱線しました。一般論的には、まさに
>清潔感があれば安物を着ていても、そこそこのセンスがあればいいのですよね
これ、私にとっては理想です。清潔感とそこそこのセンス。すばらしい。
カジュアルのときは、行く場所やご本人の年齢に合わせた格好をするのがベストですね。
ちょっと食事に行くなら革靴がいいし、動物園でデートするならスニーカーがいい。
スニーカーでも学生ならスポーティなものでいいけど、大人ならレザーのスタイリッシュなスニーカー、とか。
体型にあった濃い色のジーンズを一本持っておくと結構オールマイティに使えますよ。おススメ。
ユーザーID:9410090385
慈雨
>特にカジュアルの時はどんな格好がいいと思いますか?
駄トピだとは言え(失礼!)、これをここで聞いてしまってはダメだと思います。あなたはたとえば店員に勧められて、マネキン一体分を一式で買うようなタイプではないでしょう?
いつも女性の友人たちにどんな格好がいいのかを聞いて回って、各女性たちが親切にアドバイスするのに、次に皆で会ったらトンデモナイ格好で現れてしまうという、「わざとやってるだろ!」とみんなに突っ込まれる知り合いがいますが、彼を思い浮かべてしまいました。
気に障ったらごめんなさい。
ユーザーID:0863990324
勘弁して
服装の前に、体型をなんとかしてほしいと思う男性は多いですね。
ぶよぶよのお腹は、何を着ていても、だらしない性格のように思えてしまいます。
そんなになるまで、放っておけるくらい、自分を客観視できない人、体型維持するほどの努力さえできない人、自己管理ができない人、といった印象です。
やはり主観的な女性に対し男性には客観性(社会性)を期待するし、男性にはがんばりや努力、自己管理能力なんてものも期待したいので、その辺の期待が、まったくできないタイプと体が言っている感じですね。
ユーザーID:4945419395
ぴな
オシャレ系を気取る男性はモノトーンを着ている方も多いですが、個人的にはぜひきれいな色を着こなしてほしいです。
高度な色あわせでなく、ベーシックな色にちょっとさし色をきかせるような。
そして、できれば暖色系で。
男は寒色系かモノトーン、というのより、赤やオレンジやピンクの似合う色をさりげなく着ている人はステキです。
さらにいえば、素材感まで気を配っている人。つるんとした質感のものだけでなく、ちょっと表情のある素材を着こなしている人はオシャレだなあと思います。
まあ、大前提になるのは清潔感、そしてその方のキャラクターに合っていることです。
ブランドは気にしません。ユニクロでもOK。
知り合いに、どう見ても学生風風貌の童顔30代男性がいますが、この人が着ているのはいつもユニクロ。しかし、無理がなくイヤミもなく、適度にユーモアも感じられて好感が持てます。服を服と感じさせないというか。
そういう力の抜けたファッションはいいですね。
ユーザーID:3997559991
鼻に浅田飴
服装の前に、体型をなんとかしてほしいと思う女性は多いですね。
ぶよぶよのお腹は、何を着ていても、だらしない性格のように思えてしまいます。
そんなになるまで、放っておけるくらい、自分を客観視できない人、体型維持するほどの努力さえできない人、自己管理ができない人、といった印象です。
やはり主観的な男性に対し女性には客観性(社会性)を期待するし、女性にはがんばりや努力、自己管理能力なんてものも期待したいので、その辺の期待が、まったくできないタイプと体が言っている感じですね。
ユーザーID:8662896562
penguin
結婚したり年齢が上がるにつれおしゃれに無関心な男性が多い気がしていたので、気にする人がいるの、うれしいです。私はおしゃれを気にする男性のほうが好き。唯がんばりすぎていたり、いかにもファッションを追っている、というのではなく、おしゃれを自分のものにしている人が好き。スーツでもシャツとネクタイの色柄がさりげなく素敵とか、ちょっと人とは違う、とか。靴もいかにも一般的なものとかじゃなくて一寸したディテールが入っていたり。だらしないのはダメ。ヤッパリ清潔感が漂って、カジュアルでもぱりっとしているのがいいなぁ。。。
ユーザーID:3886031250
ゆうこ
休日出勤したとき、同僚や上司男性のカジュアル姿を目にして幻滅することがあります。仕事がすごく出来て、スーツ姿は格好いいのに、なぜ、そういう服を・・・というような。センスに自信がない場合、無理して洒落た服を選んで失敗するより、いっそ全身ユニクロの方がいいと私は思います。体に合うサイズのボタンダウンシャツにチノパン。これで充分です。
以前、会社の中で一番尊敬している上司(40代半ばの男性、2人の子持ち)と話したら「僕、全部ユニクロだけど・・・」と言っていて、中味が格好いいと、ユニクロで充分なんだなと思いました。よほどファッションにうるさい女性でなければ、LLビーンとか、アウトドア系の店でセーターやコートなど合わせれば充分かと。
ご結婚されているなら奥様と、そうでないなら、学生時代の女性のお友達などに付き合ってもらって、洋服を買いにいくのはいかがでしょうか。
ユーザーID:7102486704
nene
トピ主さんがおいくつかによって多少変ってくるかもしれません。
若い人はやっぱりお洒落でカッコイイ人がいい!という意見が多いでしょう。
ある程度、結婚を考えるような年齢だったり、既婚者となると「安物でもそこそこ清潔感があれば」という現実的な意見が多いでしょうね。
実際のところ、収入に応じた服装しかできないですし、分不相応な金額掛けられたら生活できませんからねー。
ブランドで何万もするシャツを1枚買うよりは、ユニクロで数を購入してローテーションするとか、ちゃんとアイロン掛けるとか、クリーニングにこまめに出している方がちゃんとして見えるかな、という意見でしょう。
ちゃんとセンスがあって、お洒落な人って本当に少ないですからねえ。
(若いコには増えている感じはしますが)
個人的にはある程度の年齢だったら、シンプルかつ上質感のあるものへシフトした方が好感もてるかな、と個人的には思います。
ユーザーID:9811314969
にゃんこ
顔がかっこ良くなくても、オシャレだったらかっこ良く見たりしませんか?。電車の中とかでオシャレな方がいたらついついチェックしてしまいます…。オシャレさんすぎても、自分もオシャレにしないとっていうプレッシャーになるので、キメキメな人は苦手なのですが。妻夫木くんが着てそうな服装とか爽やかでいいですね〜
ユーザーID:3290216753
よしぽん
男性の格好にはそんなに注文ないのですけれど、洋服が悪くなるまで
着ちゃう人がいるのでそれはサビシイです。
極端にアイテム数が少なくて、年間通してその服?となると、それも少しツライです。
白のトレーナーくらいシンプルでも、映える人は映えます。
そうなると、やっぱり体系によるところは大きいかも。
ある程度しまっていれば、体のラインで素敵に見えますよね。
私は、汚れていなくて、悪くなっていなければほんとにシンプルでもいい!という考えです。
ユーザーID:9544661187
夫婦でゆにくろ
18歳のうちの娘の理想の男性ファッションは
「白いTシャツと洗いざらしのジーンズ姿」
(それってジェームス・ディーン?)だそうですが
この後に「が似合う人が好き☆ 似合わない人は嫌!」と続くので
ファッションの好みというよりこれは彼女の異性の好みのようです。
「Tシャツに染みがついてるのは嫌!」とも言ってますから
やっぱり清潔感が一番優先順位として高いのでしょう。
私が男性諸氏におしゃれについて提言するアイテムは「靴下」です。
自動車免許を持たず公共交通機関で移動することが多いので
座席に座った男性の靴下に目がいくことが多い。
まぁ ほとんどが無難な靴下を履いていらっしゃるのですが
お洒落さんなのに靴下にのみ気が回ってない男性や
「それはないだろう」というような靴下
例えばビジネススーツ姿なのに白い通学用靴下とかを見ると
「惜しいなぁ」とも思うし後者の場合は目をそらしたくなります。
素敵な靴下、そして手入れのよい靴。
理想の男性ファッションは チラリズムにあり!です。
ユーザーID:0408198639
hotatekko
オシャレって定義も難しいですよね。
男性に対しては、あまり飾らずにシンプルでいて清潔感が感じられるような恰好に好感が持てます。
時々ファッション誌を見たままの男性(女性も)もいますが、ちょっと引いてしまいます。
あと若い男性に多い、パンツを下げて履くスタイルはいただけません。
ユーザーID:3465138802