35歳の独身OLです。今春から月に2回ぐらいの割合でお見合いをしてます。
先方からお断りされたり、こちらからお断りしたりで、いいお付き合いに発展していません。お見合いの度に、結婚相手すら見つけられない自分が情けなくなります。
先日、お見合いを休みたいと両親に言ったのですが、父が「結婚という人生の一大事を、なぜ前向きに取り組めないのか?いつか良い人に巡り合うから、続けなさい」と言いました。私は少し投げやりな気持ちになっていると伝えると「自分の立場(年齢)が全く分かっていない。こんな大事なことを投げやりになるなど全く理解できない」と次から次へ言われました。
母は「お見合いが嫌なのよ。いつか相手を見つける自信があるみたいだから、放っておきましょう。私も言い合うのは嫌よ」と言われました。ただお見合いを休みたいと言っただけなのに・・・気分が悪くなりました。父は「もっと話し合いが必要だ」と言いましたが、正直話をしたくないです。が、実家住まいなので顔を合わさないわけにもいかず、どう説得してよいものか・・・。
私のような経験されている方、された方、是非アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
ユーザーID:2878025385