外車は初めて。昔からのあこがれジャガーのXタイプの購入を検討しています。
アメリカの資本が入ってから壊れにくくなっていると聞きますが、オーナーの方どうでしょう?
故障の際の修理費or部品代は、かつてのように高価なのでしょうか?
スタイルは、Xタイプでもさすがはジャガーと惚れ惚れします。
Sタイプも選択肢にあります。今は日本車クラウンに乗っています。
オーナーの自慢話!?是非お話聞きたいです。
ユーザーID:7508517007
生活・身近な話題
夕凪
外車は初めて。昔からのあこがれジャガーのXタイプの購入を検討しています。
アメリカの資本が入ってから壊れにくくなっていると聞きますが、オーナーの方どうでしょう?
故障の際の修理費or部品代は、かつてのように高価なのでしょうか?
スタイルは、Xタイプでもさすがはジャガーと惚れ惚れします。
Sタイプも選択肢にあります。今は日本車クラウンに乗っています。
オーナーの自慢話!?是非お話聞きたいです。
ユーザーID:7508517007
このトピをシェアする
レス数8
通りすがり君
私もXタイプに乗っております。正直金は国産の比ではない程掛かります。まず基本維持費が高いです。私は維持するだけで年間60万以上使います。
また故障した場合ですが、国産車ならタダでやってくれそうな調整も万単位で請求されます。しかしXはミッションと電装系が日本大手の傘下製ですのでこの点は多少安心です。
2003年にマイナーチェンジがありそれ以前に比べ格段に機能、性能、耐久性がアップしてますので絶対に後期型を買ってください。2002年以前のものは安価でありますがこれは100%どこかしら故障します。私のも2002年で今までの修理メンテナンス総額は50万弱です。
不安要素を並べましたが、これを考慮してもXは良い車だと思います。
述べたリスクに対する覚悟とそれを受け入れてくれる家族があればおススメの車です。
逆に、国産所有程度の気持ちや見栄や体裁の為に乗るのであればそれはやめた方が良いです。オーナーさんも車も楽しくないカーライフを送ることになります。夕凪さんが我々の仲間入りしてくれる事をお祈りしています。(Xオーナーが集うブログがあります。興味がありましたらご一報下さい..)
ユーザーID:5530261170
若旦那
新車で購入し2回車検を通しました。これまでに支払った整備費用は車検時の諸経費を除いては、オイル交換の費用、4年目の一年点検代、2回目の車検時の基本整備代のみです。
但し、購入直後より多少の故障はありましたが、全て新車保証扱いで無料で修理できました。これらの故障の内容は、中古車を購入して保証がなければ数十万円コースのものです。
初期不良はあるものとして、保証が切れる前に全て直しておけば、それ程維持費はかかりません。
ユーザーID:6083428085
mbusa
・それなりの税金、維持費等がかかります。
・やっぱり壊れます。ドアミラー、キーレスは大抵壊れる。
・燃費は良くて7km/lくらい。
・高速安定性が無い。
・静粛性が悪い。
・ボディ剛性がない。コーナーで軋むことがあります。
・ブレーキが利かない。足回りが全体的にダメ。
・外見が大きい割には中身は意外に狭い。
・内装がチープ。
・ステアリングの反応が鈍い。
・トランクが狭い。
・下取りが恐ろしく安い。
・XシリーズはFFか4駆しか選べない。
とまあ、全てにおいて同クラスの国産車に劣ります。得られるのはジャガーに乗ってるという優越感だけでしょうね。
「どうしてもジャガーがいい!」というのであれば咎めはしませんが、色々選択肢がある中であえてジャガーを選ぶ
というメリットはどこにもないでしょう。
クラウンからジャガーに乗り換えると多分「なんじゃこの車は・・・」とガッカリするかも・・・。
どうしても欲しいのなら、XではなくXJシリーズの方がお薦めです。
ユーザーID:1800982159
夕凪
小町なので、レス付かずがっかりしていました。(女性が多い)
オーナーさんのレスありがとうございます。高額なメンテ費用をいとわず乗られているオーナさまに敬意を払いたいと思います。
私はバイク一筋で来たので、車免許取得はつい最近なのです。
バイク乗りから見ても、車はジャガーですね。ジャガーはすぐわかるし、好みなので振り返ってしまいます。
一瞬でわかるジャガーのシェイプ。文句のつけようのない曲線。
美しすぎる姿。上品でセンスのいいカラー。
トピではXタイプでもと書いてしまいましたが、コンパクトで美しいXタイプこそジャガーの本流であると確信いたします。
かつて海外でジャガー論争を英国人としました。あのころナイスカーではあるが、グッドカーではないと英国人が言っておりました。
すぐ壊れる、すぐオーバーヒートする、ちょっとした部品が10数万するとかジャガー談義に花が咲きました。
Xタイプのフロントマスクの形状、リアのデザイン、ため息が出ます。まさにジャガーの伝統を引き継いでいると思います。
是非プログに参加させてください。
ユーザーID:7508517007
じゃぐぁー
国産車、特にトヨタだと、壊れても部品調達が速いと思いますが、
・ディーラーが遠い
・部品がバックオーダーになることがある
ために、
修理に日数がかかるのも、イタイです。
(その間の代車が、国産車になることが多いのも、イタイです。)
ユーザーID:6742561989
jyumoku
インドのタタ自動車に買収されるかもしれません。
数年様子を見たほうがいいでしょう。
ユーザーID:1506282370
とら
バブル以前、ご近所さんが所有していました。当時は成功者の証って感じでした。その家のおばさんは、「すぐ壊れて困るのよ」と言ってました。今は随分、見かけるようになったのですが、見る度、やはりセンスいいな〜って思います。
ユーザーID:5372687338
通りすがり
SかX…どちらもいい車ですが私はSのミッションがZF製ということでXにしました。ZFはベンツを筆頭に欧州の高級車に使われていますがイマイチ日本での耐久性能に問題があります。姉のベンツもZFミッションですが6万kmで逝きOHしました。
上記で若旦那さんがおっしゃてるように保証がなければ数十万の故障はざらに起こるのでその点は良くお考え下さい。尚、Xを新車で購入するのでしたら2007年に2.0ソブリンという初期に新車で買った人間が現実逃避したくなるような安価で最高の車が出たのでそれを購入されるのもお勧めです。2008年MC、Xが出ましたが所謂ジャガーらしくないデザインで不評です。
またXJも最高の車ですが、5m超えセダンは日本では実用的ではない気がします。免許取立てなら尚更です。
欠点だらけのXですがドライビングシートに座ればその空間は極上です。足はフェラーリのビルシュタイン、室内は本皮の香り漂う気品あふれた空間、将にスポーツとラグジュアリーの融合です。(初期装備のピレリは最悪ですのでレグノがおススメ)是非我々の仲間入りを(みんカラ、ジャガーXタイプで検索して下さい。)
ユーザーID:5530261170