我が家には1歳後半の子供がいてお友達の子は1歳以上年上で学年も違い
ます。
とても悩んでいることがあるので相談させて下さい。
友人の子は独占欲が強く勝気です。我が子は大人しく消極的です。
また私は1歳でもダメなことは絶対にダメ、順番や貸し借りはその都度教え
るのですが相手は正反対です。
子供が車に乗れば走ってきて奪う(押しのけて)絵本を読んでいれば奪って
見せない、別のおもちゃに行くたびに猛突進して必ず奪うまでやります。
押したり掴んだり。友人は「うちの子は家でもこうなの」と「だめよ〜」
程度ですので子供はやりたい放題です。
別の所で遊んでいるのにやってきて首を絞めたりされるし子供はすっかりそ
の子に萎縮しています。
友人は誉めて育てる育児をしているそうですが、よその子(うちを含み)が
子供のおもちゃを取ろうとすれば「今使ってるから!」「順番だから!」と
一切貸さないです。
そういう子と関わるのも勉強と思いましたが疲れてきました。
こういう子にはどうしたら良いのでしょうか?悩んでいます。
ユーザーID:4530491048