全国転勤族の子どものいない妻35歳です。 これまで夫の異動で5回転勤しました。辞令は10日前に出てすぐに次の社宅へ引越しです。 その土地での勤務年数に決まりはなく、突然その日はやって来ます。 子供がいない為、時間があるのでその都度自分の仕事を探してパートをしてきました。 履歴書に書ききれない程です。慣れた仕事を突然辞めて新しい土地で職探しをし、また一から仕事を覚えるのは大変です。 転勤族のみなさんは仕事をされていますか?
ユーザーID:2526533744
生活・身近な話題
miki
レス数4
サルミヤのうさぎ
我が家も転勤族です。
結婚と同時に一旦仕事を辞め(会社の不文律)、その後は、それまでの経験を生かした仕事を細々としてきました。
ですが、国内転勤を命ぜられ、完全に仕事を手放すことに。
希望の職種は、地方のため、見つけられず、英語の講師をしていました。畑違いの仕事でしたが、とても良い経験になりました。転勤族なのに、雇ってくれた会社に、感謝しています。
現在、海外在住で、ビザの関係で仕事はしていません。
現地の友達には、日本語を教える仕事をしたら?と勧められましたが、実現できずにズルズルと今日まで来てしまいました。あと半年程で、帰国することになるので、今から新たなことを始めることは無いと思います。
帰国したら、また仕事を探すつもりです。
少し前までは、今までの経験を生かした仕事を考えていましたが、最近、新たに、興味を持った仕事(業界)があり、そこに絞って、職探しをしたいと考えています。
転勤するたびに、仕事も生活も、1から・・・というのは、本当に大変ですが、その時々、できることをしていければ良いかな、と最近は思うようになりました。お互い、頑張りましょう!
ユーザーID:1023576735
ぽぽん
トピ主さんと同じ35歳子供なし、転勤族の妻です。
うちの場合海外の転勤になるので、日本にいるときしか
パートもできないのがツライです。
そろそろ子供が欲しいって思ってるのですが
そう思い始めて2年・・・なかなか授かりません。
なので、現在はやはりパートですが
事務職をしています。
もしやめるなら次はスタバとかマックとか
世界に支店があるところでパートしてみようかとも
検討中・・・って、そうなる前に子育てしたいんですが(笑)
そういうわけで、妊娠希望なわけですし
今がんばって正社員になれても会社に迷惑かける。
そして、またいつ転勤になるかわからない
(転勤になればやめる)という理由から
やっぱり扶養控除内で働けるパート専門になりそうです・・・
でもたしかにまたはじめから・・・って思うと
大変な反面、新しい出会いと発見もできるのが
メリットですね。
トピ主さんが今は大変って思う状況なら
ちょっとゆっくり仕事はせずに暮らしてみて
また働きたくなったときにがんばるのもいいかも
しれませんね。
同じ年で気持ちがわかるので応援してます!
ユーザーID:1156219863
クリームパン
私も子どもなし転勤族です。
私には専門職の資格があり、今はパートで働いています。
地方の小都市なので、パート先も少なく転勤してきて1年は専業主婦を経験しました。
今は正社員の休日や、忙しい時に不定期に出勤しています。
子供がいない為、このような勤務ができるので重宝がられています。
ブランクがあったのも影響してその職場のやり方に慣れるのにとても時間がかかりました。
私もトピ主さんと似た状況かもしれないですね。
ユーザーID:1495427145
ホイミン
今月から某ファーストフード店でパートを始めました。
シフトスケジュールは自分の都合の良い日や時間を選べるのと
(家事もちゃんとしたいし帰省するのに1週間ほどは休みたいので)
全国にもチェーン店があるので転勤があっても新しい土地で出来ればいいなと考え、選びました。
とは言え、私はまだ結婚1年なので参考になれるかわかりませんが・・・
同じように転勤族のご主人を持つ他の知人は、
派遣会社に登録して都合の良い日にバイトをしている人もいます。
ユーザーID:5454863187