兄の結婚が決まりました。
神社での神前式で、その後、併設の披露宴会場で披露宴を
行います。
神前式なので新郎新婦は和装ですが、問題は参列者の衣装です。
父は私に神前式だから振袖を着ろというので、式場でレンタル
しようと思っています。
ただ、婚約者のお母様が洋装で参列されるらしくて、それを聞いた
父が、兄を通じて、そのお母様に和装をするように伝えたところ
気分を害されたようなのです。
父は間違っていたのでしょうか。新婦側の立場でしたら、このように
言われたら嫌な感じがしますか?
ちなみに、私の母は和装ですが、父はモーニング(洋装)です。
ユーザーID:8290903813