こんにちは。
現在中学三年で、3学期から始まる体育のランニングに向けて、
最近早朝に走っているのですが、不安になった事があるので質問します。
どのような練習方が良いか等を調べていて、「1kmを7〜10分くらいのとてもゆっくりなペースで1時間以上走る」といったLSDという練習方法を見て思った事なのですが、
私はLSDのペースでも15分程度走ると喉が「ヒューヒュー」と鳴り、呼吸も口で「ゼェゼェ」と荒く行うようになります。3km程を20分で走り、家に帰った後も、まだしばらくの間呼吸に少し「ヒューヒュー」と言う音が残っています。
もしかしたら運動誘発ぜんそくというものでは無いでしょうか?
病院で一度相談した方が良いでしょうか?
この様な事に詳しい方や、そういった症状になられた方、御意見を頂けると幸いです。
ちなみに、小学生の頃に急性ぜんそく性気管支炎というのになった事があります。
ユーザーID:7382293939