年賀状、先日書き終えて投函しました。
私はさほどお付き合いが広くも深くもないので、添え書きもごく当たり障りのないお約束のような言葉が、毎年のように並んでしまいます。
いつも添え書きを書く時には、「年々あなたへの愛が深まっていきます」(高校時代の友達宛て)とか「今年こそあなたを離さない」(引っ越していった友人宛て)とか「面倒だったらアドレス帳から消してね!」(来たり来なかったりする年賀状の友宛て)……などと、それぞれ数パターン呟きながら、もちろんそんなことは書かず、結局は『お元気ですか?』『今年もよい年でありますように』などに落ち着きます。
思えば子供の頃って、私も書きましたが、必ず誰かが「おもちを食べ過ぎないようにね!」という一文とその横に、焼いた餅がふくらんでいるイラストを描いて『プー』なんて擬音語まで添えたりしてたなぁ、と懐かしく思い出しました。ちなみに私の定番のイラストは、羽根突きの羽根でした。
みなさんは年賀状の添え書き、どんなことを書かれましたか?また、どんな添え書きをもらった時に嬉しかったですか?
ユーザーID:8665371673