この度、派遣から中小企業へ一般事務として正社員で転職しました。
年齢は32歳です。
派遣では長期で2社ほど営業事務で就業していて、どちらとも社内やクライアントからは「仕事覚えが早い」とか「デキる人」で通っていました。
実際同じような仕事をしている同僚に比べ、スピードや成果など自分でも1,2歩リードしていたと思っていました。
ですが、現在の会社では細かい業務説明もないまま予想をはるかに超えた業務を与えられ、考えたりやり方をまとめたりする暇もないまま、目の前の仕事を右から左へ片づけていくのが精いっぱいです。
試用期間中は残業をしてはならないので、早出やランチ時にも懸命に働いていますが、仕事が全然終わりません。
内容を理解する暇もない状態なので、分からないし仕事は大量だしこんな年なのに出来ない自分が悔しくて泣いてしまいました。
周りも無関心で声をかけてくれる人もいません。
褒められると伸びるタイプなのでモチベーションも保てません。
自分はもっと出来る人だと思っていたのに・・・
こんな思いをしている人いませんか?
ユーザーID:7532650252