縮毛矯正について色々調べていたら美容室によって色々な方法があるみたいなのですが、長持ちさせるには、どのようなものがおすすめでしょうか?
気になった美容室では、アイロン使用の強制終了後に仕上げとして再度アイロンをかけるそうです。
そんなにアイロンをかけたらしっかり矯正されそうですが、痛みも酷いのでは?と思ってしまいます。
このような方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。
ユーザーID:4838569774
美容・ファッション・ダイエット
うねり毛
縮毛矯正について色々調べていたら美容室によって色々な方法があるみたいなのですが、長持ちさせるには、どのようなものがおすすめでしょうか?
気になった美容室では、アイロン使用の強制終了後に仕上げとして再度アイロンをかけるそうです。
そんなにアイロンをかけたらしっかり矯正されそうですが、痛みも酷いのでは?と思ってしまいます。
このような方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。
ユーザーID:4838569774
このトピをシェアする
レス数4
asahi
痛むっちゃ痛みます。
でも、手入れをしっかり(といっても、お風呂上りにドライヤーをかけたり)
していたら、半年はもつので、私もやっています。
まぁ、髪の伸びる早さにもよるので、個人差はあると思いますが。
カラーしたって、矯正したって、紫外線をあびたって痛みます。
どうなるかは、その後の手入れ次第だと思います。
自分は、高3の時から縮毛矯正をかけています。
頻度は半年に1回です。
現在26歳、かけはじめてから約8年。
こんな自分の髪ですが、案外サラサラです。
美容師さんにも、痛みはそれほど多くないと言われます。
興味がおありでしたら、1回やってみていいと思います。
大げさな物言いに聞こえるかもしれませんが、人生かわりますよ!
ユーザーID:8994015127
常習者
髪が伸びれば、伸びた部分はかかっていないのだから意味ないですよ?前髪が短ければ、半年で跡形もなくなるでしょう。後ろは伸ばす、または既に長ければ重みで半年はもつとお店の方が。
痛みはどうでしょう?
私の場合は、アイロンではなく、ブラシとドライヤーの方法です。昨日、ちょうど髪を切りに行った(縮毛矯正した所と違うお店)のですが、痛んでないし、矯正もきいてると言われました。半年経ってます。ただ、そのお店は私のひどいうねり髪を知ってるのでそれよりは良いって意味かも?(汗)前髪は完全に切っちゃったってニヤリとされました。
トピ主さんが何歳の方かわかりませんが、20代のママ友に言われた事がちょっと突き刺さってます。縮毛矯正は10代がやるものだから、やると恥ずかしいって。でも、私の場合はブラシとドライヤーの方法なので毛先が自然な感じに丸まります。それを言ったらそのママ友も縮毛矯正をかけてきました。…ので、恥ずかしくない?でも、私・・・30代。。。(滝汗)
でも・・・ でも・・・ 縮毛矯正、毎朝、楽すぎてやめられませ〜ん! 手で触った感じ、頭の大きさが一回り小さくなったんです。感動しました。
ユーザーID:1886189204
ラベンダー
私も年に2回ほど縮毛矯正してます。
酷いクセ毛というわけではないですが、量が多くて少しクセがあるので、広がってしまうタイプです。
縮毛歴は8年ほどだと思います(昔は高かった・・)
以前までは、縮毛→3ヶ月後カラー→3ヵ月後縮毛→3ヵ月後カラー・・といったサイクルでカラーと縮毛をしていましたが、カラーが一番ダメージが大きかったと思います。
当時はよく髪が痛んでると美容師さんに言われたので。
今は縮毛しかしてませんが、特に髪が痛んでると言われないし、自分も感じません。
縮毛しているとやっぱり手入れが楽で、ついつい半年ほど経つとやってしまいます。
ユーザーID:4411280251
うねり毛
アドバイスありがとうございます。やはり長年のリピーターが多いということは、満足されていらっしゃる方が多いということですね。私は、30才の主婦です。今までカラーリングのセミロングを維持していましたが、半年前にショートボブにして黒髪に戻しました。カラーで痛んでいた髪が健康になったのですが肩上の長さで伸ばしている途中なので癖が目立って困っております。ぜひ、トライしようと思います。
ユーザーID:4838569774