28歳、女性です。
高校時代から10年以上、心療内科に通院、抗うつ剤、睡眠剤を服薬しています。
「うつ病」「摂食障害(過食症)」です。
首都圏に一人暮らしです。実家は都内ですが、家庭の事情により
実家に戻ることはできません。両親は私が心療内科に通院していることや、
鬱病で退職したことも存じていますが、援助は一切ありません。
今回の相談内容は、鬱病で一人暮らしの場合、仕事をどう続けるか
みなさまにご助言をいただきたく思います。
新卒で4年勤めた会社は、最後には、鬱病で休職後、退職に至りました。
現在、契約社員として別の会社に転職しましたが、
残業時間が多いため、就寝時間が遅くなったことで睡眠剤の副作用が出ています。
病気のことがあり、派遣社員での就労の方が合っているのでしょうか。一人暮らしのため
経済的な事情や35歳定年説も心配です。
鬱病の方は、どのような就業形態をされているのでしょうか。
ご助言お願いします。
ユーザーID:7909991186